76件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

阿賀町議会 2022-12-16 12月16日-04号

3目児童福祉施設費一般児童福祉施設費の10節備品等修繕料につきましては、わかば保育園園児バスにおきまして経年による故障が生じまして運行に支障を来していることから、修繕経費として78万円をお願いするものでございます。 12節保育園広域入所委託料351万円は、保護者就労都合等によりまして町外保育園へ通園する広域入所新規児童4名分の委託料を計上するものでございます。 

阿賀町議会 2022-09-07 09月07日-02号

まず、コロナの話を冒頭、宮澤議員さんからお話しいただきましたので、少しまた、昨日も話しましたけれども、やはりわかば保育園の5歳児で、子供たち12人の5歳児がいるんですけれども、昨日の段階で8人の5歳児が陽性、また保育士1人が陽性と、こうしたところで小規模クラスター的な部分でおりますので、対策をしているところでございます。 

阿賀町議会 2022-09-06 09月06日-01号

なお、昨日からわかば保育園で、特に5歳児を中心に発熱、陽性者が、現在園児6人、職員1名と発生しているところでございまして、5歳児のクラスを休園措置としているところでもございます。 町といたしましては、これまで同様、食料支援をはじめとして、感染された方や濃厚接触となった方のフォローに努めるとともに、重ねて感染防止対策の徹底を周知してまいります。 

阿賀町議会 2020-12-16 12月16日-02号

今年は、わかば保育園園庭に、新たに2階建てのバス等々も設置をして、休みの間にも、これを使っていただくというようなところで開放もしているわけでございますけれども、やはり、まさに、十分でないといいますか、むしろ、町外に出て、隣の西会津町さんであったり、また、新潟市であったり、本当に町外に出た中で、子供たちと一緒に過ごしているというふうなところがあり、私もぜひここは、町の中で、そうしたものが必要なんじゃないかなというふうなところはずっと

阿賀町議会 2020-03-10 03月10日-01号

参加人数14人ということで、ひまわり保育園上条保育園わかば保育園の3か所で地域と語る会を開催させていただきました。 まとめとしまして、今回は若年層意見を聞くために保育園で開催をいたしました。子育て層の方々の率直な意見を伺うことができ、議会としても今後の子育て政策を考えるとてもよい機会をつくることができました。

阿賀町議会 2019-06-18 06月18日-01号

案内のとおり、町内施設保育園運営を行っておりますが、4月現在の園児数でございますが、ひまわり保育園が80人、上条保育園が44人、わかば保育園が63人の計187人の園児数となっております。 国では、10月より保育料について3歳以上の園児全員、そしてゼロ歳から2歳児までのうち、住民税非課税の世帯について保育料を無償化するという方針を固めたところでございます。

阿賀町議会 2019-03-07 03月07日-01号

また、ひまわり保育園わかば保育園で開設しております子育て支援センターは、入園前の親子を対象に、季節の行事などを取り入れた交流の場の提供を初め、月1回の計測、保健指導子育てに関する相談及び情報提供等を随時行っており、子育て支援体制の総合的な役割を担う場として、一層の充実を図ってまいります。 次に、健康、保健関係でございます。 

阿賀町議会 2018-12-20 12月20日-02号

ことしもわかば保育園の向かいの公園にすごい鼻で掘ってあると、区長さん呼ばれて大変だったという話も聞きましたし、すごいことになっています。 そこで、先ほどのジビエの話が出ました。これもちょっと新聞に出ておりましたので、紹介させてもらいます。農林水産省の調査、このジビエ利用量、昨年度は1,629トン、前年比より27%増ということだそうです。農作物のイノシシ被害は200億円、年間。

小千谷市議会 2018-09-20 09月20日-02号

市内には駅前にある大きな錦鯉の地下道を初め、インターチェンジ出口錦鯉オブジェ公共下水道マンホール錦鯉の図柄、主要道沿いにある錦鯉シンボルマーク入り小千谷案内標識わかば保育園屋上の錦鯉PR看板など、公共施設錦鯉デザインを多く取り入れているほか、錦鯉いっぱいプロジェクト事業実施やおぢや錦鯉PRロゴマーク提供することにより、民間レベルでも錦鯉デザイン市内に広がるように仕掛けているところです

阿賀町議会 2018-06-22 06月22日-03号

17ページ下段から18ページ上段までは、今ほども申し上げております職員の異動などに伴う給与費補正でございますので省略させていただきますが、18ページの中ほど、わかば保育園管理運営費31万、これは18節の備品購入でございまして、保育園給食調理に使用しているガスオーブン故障いたしまして、修理不能ということから更新させていただくものであります。 

小千谷市議会 2018-06-19 06月19日-02号

小千谷市も受け入れ体制強化が求められ、わかば保育園の拡張などがされております。同じことが小学校就学時にも起こっているのではないでしょうか。平成27年3月発行の子ども・子育て支援事業計画の中で、児童クラブ利用者は本市の実施状況の記載は年々増加傾向と推計しながら、提供体制確保等の考え方では児童数の減少から、平成27年度をピークに減少すると推計しています。

阿賀町議会 2018-03-06 03月06日-01号

これにより、新年度から町内保育園が5施設から、ひまわり上条わかば保育園の3施設となります。施設は減ることになりますが、今後も保育充実を図り、子供たちが健やかに成長できるよう取り組んでまいります。 さらに、町内に2カ所あります子育て支援センターにおきましては、保育園入園前の子供や、その保護者対象に、交流の場の提供情報発信を初め、子育て相談などの支援体制充実を図ってまいります。